アフィリエイト広告を利用しています。

スマイルゼミが向いている子はどんな子?いつから始めるのが良いかやメリットデメリットも紹介

スマイルゼミのイメージ画像 子供関係

スマイルゼミをやらせてみたいけど、うちの子は向いてるかな?
続くかな?
など、始めさせてみたいけど、不安だったりもしますよね。

スマイルゼミが向いている子や家庭としては
①学校の授業後の理解がちょっと不安。
②勉強嫌い、勉強習慣がない。
③ゲームは好き。
④子供の勉強をなかなか面倒見れないおうち。
⑤宿題だけでは物足りなさそう。
⑥ちょっと難易度高めの勉強をしたい。
⑦受験を考えている。

といったことが当てはめるのであれば、向いていたり、やる価値はあるかと思います。

学校の授業に合わせた内容を1日15分程度で学習できる内容になっています。

そのため、学校の授業に理解が追い付かない、予習して学校の授業が理解できるようにしたい、復習を何度もしたいといった子供には向いてます。

1回分も短時間で済むので、学習習慣がない、集中力が続かないといったお子さんでも無理なく勉強習慣が身に付きやすいと思います。

また難易度高めの問題や受験を考えてるなど、学校の授業や宿題以上のこともやる意欲があるといった場合でも向いてます!

英語やプログラミングの対応もしてるので、そっちは自分では教えらんないよーといった親御さんも任せられますよ!

 

スマイルゼミの詳細は資料を見てみるとより理解しやすいと思います。
無料でもらえるので是非参考資料にもらってみて下さい!
スマイルゼミの資料請求はこちら
>>受賞歴多数!紙用に書いて学べるタブレット型通信教育サービス【スマイルゼミ】

スマイルゼミが向いてない子は?

スマイルゼミが向いてる子は冒頭でご紹介した感じになりますが、逆に向いてない子はどんな感じかも、お伝えしていきます。

スマイルゼミが向いてない子や家庭としては

①親がつきっきりで何かをしてあげたい。
②ほっといても勉強する。
③学校の授業は理解できてるし、受験も今は特に考えてない。

などといった子供やご家庭であれば、スマイルゼミは必要ないかもしれません。

スマイルゼミのタブレット教育は、子ども一人で学べることを目標の一つとしています。

そのため親がつきっきりで何かをしてあげたい、子供が何でもかんでも聞いてくるといった感じですと、結局のところ親が付きっきりになります。

それであれば、タブレット学習でなくても大丈夫になったりしちゃいます。

また、ほっといても勉強し学習意欲のある子であれば特に新たにタブレットを導入しなくても問題ないかもしれません。

スマイルゼミは約2週間無料のお試し利用もできるので、まずはやらせてみて、子供と一緒にどうするかを考えてみても良いとは思います。

スマイルゼミはいつから始めるのが良い?

スマイルゼミを始める時期はいつから始めても大丈夫です!

今の状態、状況に合わせてマイペースに取り組みことが出来るので、開始時期は気にしなくても大丈夫です。

長期休み前から始めて、遅れを取り戻すもよし!新学期が始まる前に予習をしとくも良し!
授業がちょっとわからなくなってきたから、初めて見るもよし!といつでも取り組めるのが良いとこです。

スマイルゼミのメリット・デメリット

スマイルゼミのメリットとデメリットを紹介していきます。
どっちも考えたうえで、どうするかも検討してみると良いと思います。

デメリット

①どこでも勉強できる

メリットでもありますが、どこでも出来ることから姿勢が悪い状態で長く使用してしまったり、視力低下などの影響もありえます。寝転んでやらないなど、やり方には注意が必要になってくると思います。

②修理費問題
破損して交換する場合にはタブレット通常価格 39,800円(税込 43,780円)がかかってしまいます。

タブレットあんしんサポート3,600円/年(税込 3,960円/年)に加入しておくと修理交換費用は
6,000円(税込 6,600円)にはなります。

ただ実質1回の交換となり、修理後に再度あんしんサポートを受けるとなると再度加入が必要になります。

③タブレット慣れしてしまう
タブレットで勉強することが当たり前になる可能性もあります。

テストでは計算を紙に書いて解く、文章を紙に書く、など手書き慣れもしてないと、実践では大変な思いをする可能性もあります。

メリット

①自分で進んで勉強するようになる

正解したときには半ば自動的に次の問題に進めますし、不正解の時には解説があって再チャレンジできます。

そのため、やり出せば自動的に勉強を進めていけるのはメリットになります。

②AIが「今日すべきこと」を示してくれる
これまでの学習履歴や間違いの傾向から、AIが「今日はこの単元を勉強しましょう」ということを提示してくれます。

自分で計画して偏りなく勉強できれば問題ないですが、なかなかそうならず好き、得意な科目ばかり勉強してしまいがちになるもんです。そういった点をなくし、バランス良く勉強出来るのが良いとこです。

③先取りもさかのぼりも可能
AIによる弱点診断で苦手なとこがはっきりわかってきます。どこから出来てないのかをさかのぼってやり直すことも可能です。

逆に得意な部分は学年にこだわらず先取りをすることもできます。

③親の手があく
丸付けから解説、フォローなどが全てタブレットで自動化されていますので、問題を解き終わった後の親のやることがなくなります。

親がやることを変わりにタブレットがやってくれる感じですね。

タブレットのおかげで、親は自分の時間や家事などに時間を使えるようになりますよ!

スマイルゼミのより詳しいことは無料でもらえる資料にてチェックしてみて下さい!
資料請求はこちら
>>受賞歴多数!紙用に書いて学べるタブレット型通信教育サービス【スマイルゼミ】

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました